【初心者向け】多読用語-GRとYLについて解説

  • URLをコピーしました!

多読を始めるとよく見かける用語にGRとYLがありますが、この二つは覚えておいても良いと思うので解説します。

目次

GR(Geaded Readers)とは

特に多読初期にお世話になるGR。

少ない語彙でも楽しめるので、英語の本を読むのに慣れるには力強い味方です。

GR(Geaded Readers)とは、英語が母語でない英語学習者のための英語の本のこと。

決められた語彙のみで文章が考えられていて、starterレベルとレベル1~レベル6の合計7レベルで構成されています。

代表的なのはペンギンリーダース(PGR)や、オックスフォード・ブックワームス(OBW)でしょうか。

Penguin Readers
(Pearson English Readers)
語彙200語から3000語の7レベル種類が多くてバラエティに富んでいる。当たり外れが多め?
Oxford Bookworms語彙250語から2500語の7レベル古典文学が元になっているものが多い。重厚な表紙
Cambridge English Readers語彙250語から3800語の7レベル書き下いろしのオリジナルストーリー

私の場合、初期にある程度集中して使用した後は、ちょっと控えめな使い方でした。

語彙や語法が制限されているので読みやすさがある半面、制限ゆえに物語がさっぱりしすぎるというか,

物足りないと思える事も・・・・。

「そろそろレベルを上げてみようと思うけれど、いけるかな?」なんていう時にまずGRでチャレンジして、

それで児童書にうつっていました。

もちろん、GRのほうが読みやすくて好き!という方もいらっしゃるので、

自分で合うものを探してみるのがいいと思います。

以下に一例を。語彙400語のみで書かれているレベル1のGRです。

YL(読みやすさレベル)とは

英語学習者にとっての洋書の読みやすさを0.0から9.9までの数値で表したもの。

YLは数字が小さいほど読みやすく、大きくなるほど難易度は上がります。

基本的にはGR(Graded Readers)のレベルと連動します。

  • レベル0(語彙250語レベルまで または1500語以内の読み物)
  • レベル1(語彙500語レベルまで または 3000語以内の読み物)
  • レベル2(語彙800語レベルまで または 5000語以内の読み物)
  • レベル3(語彙1300語レベルまで または1万語以内の読み物)
  • レベル4(語彙2000語レベルまで)
  • レベル5(語彙2800語レベルまで)
  • レベル6以上(語彙3000語以上)

たとえば、YL1.1~1.9までをレベル1の本、などと言いますが、

洋書の読みやすさには個人差があって、興味のあるジャンルや好きな作品だとより読みやすく感じるし、

YLが低くても不思議と解りにくいものもあります。

以前はブックガイドなどがあったのですが、2013年の改訂第4版から後がでていないのがちょっと残念。

古めではありますが、ロングセラーの本も多数収録されているので今でも参考にはなると思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次